現在のページはトップページ > 要約筆記者養成講座


要約筆記者養成講座

要約筆記者になるには

要約筆記者になるには、「全国統一要約筆記者認定試験」という試験に合格する必要があります。

そこで、身障協会ではこの全国試験での合格をめざし、半年間の講座を開催しております。
講座は「手書き」「パソコン」の2コースにわかれており、どちらかを選んでいただきます。
「手書き」は、文字どおり手で文字を書いて伝える筆記方法です。
「パソコン」は、パソコンのキーで文字を入力し、デジタルな画面で伝える方法です。

2025年度(令和7年度) 札幌市要約筆記者養成講座

主催
札幌市
講座期間
2025年5月27日〜12月16日 13:00〜16:00(毎週火曜 84時間全28回)
※8割以上の出席で受講修了とし、全国統一要約筆記者認定試験の受験資格が得られます。
コース(どちらかを選択)
  • 手書きコース
  • パソコンコース
※パソコンコースをご希望される方は、パソコンの基本操作を出来る方に限ります。
定員
各コース 10名(計20名)
※説明会で実施する選考により決定します。
会場
札幌市身体障害者福祉センター
(札幌市西区二十四軒2条6丁目1-1 地下鉄東西線「二十四軒」駅から徒歩約3分)
受講料
無料 ※テキスト代4,000円のみご負担いただきます。
全国統一要約筆記者認定試験日(受験必須)
2026年2月15日(日)予定
申込方法・〆切 (申込は1人1通です)
TEL・FAX・メール・はがきで下記必要事項をお伝えください。2025年4月30日まで。(必着)
  • 講座名(希望されるコースもお願いします)
  • 郵便番号及び住所
  • 氏名(フリガナ付)
  • 年齢
  • 電話番号
(FAXの方はFAX番号、メールの方はアドレスも)
運営・申込先
公益社団法人 札幌市身体障害者福祉協会
〒063-0802
 札幌市西区二十四軒2条6丁目1-1
 札幌市身体障害者福祉センター内
TEL:011-641-8853 FAX:011-641-8966
メール:youyaku.sasshinkyo-1(★)galaxy.ocn.ne.jp
( (★)を@に変換してください。迷惑メール対策のため行っております。ご了承願います。)

養成講座 説明会

日時:2025年5月13日(火)13:00〜

会場:札幌市身体障害者福祉センター

    募集案内 募集案内
[拡大表示]

    リンク


    2017年7月15日に放送されたSTVの広報番組「札幌ふるさと再発見」にて『書いて伝えるコミュニケーション「要約筆記者養成講座」』というタイトルでこの養成講座のことが特集されました(*^▽^*)
    札幌市広報課のYouTube公式チャンネルでご覧いただくことができますので、興味がある方は要チェック♪
    こちらのリンクからご覧いただけます→ 札幌ふるさと再発見 要約筆記者養成講座(別ウィンドウで開きます)


    各お問合せ

    公益社団法人 札幌市身体障害者福祉協会
    〒063-0802 札幌市西区二十四軒2条6丁目1-1
    札幌市身体障害者福祉センター内
    TEL:011-641-8853 FAX:011-641-8966
    メール:youyaku.sasshinkyo-1(★)galaxy.ocn.ne.jp
    ( (★)を@に変換してください。迷惑メール対策のため行っております。ご了承願います。)
    お気軽にお問合せください

▲ページの先頭へ戻る